2019年02月21日

新物楮

DSC_1032.JPG今年も新しい楮を仕入れました。
しばらく工房に展示します。
posted by 和紙之守 at 15:37| 福岡 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年06月27日

新しいブログ

このブログの編集画面が開けなくて、写真の配置などが携帯出来なくなってしまったため、もう一つブログを開けました。
アドレスです。 http://akizukiwashi-motoyui.seesaa.net/
posted by 和紙之守 at 09:42| 福岡 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年05月26日

木屑入り和紙

FB_IMG_1432348672465.jpgDSC_0247.jpgDSC_0248.jpg木屑入り和紙の乾燥です。
木工仲間から、のこ屑、おが屑、かんな屑をもらいます。
それぞれ違う木屑です。
壁紙、書も書けます。ランプシェードもいいですね。
障子のワンポイントわくにはると面白いですね。
書は筆が引っ掛かって面白いかもです。デリケートな字には会わないかもしれません。
posted by 和紙之守 at 13:18| 福岡 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年04月20日

葛和紙の乾燥

DSC_0185.jpgDSC_0188.jpg催事などでなかなか乾燥作業まで行き着きませんでした。
posted by 和紙之守 at 15:22| 福岡 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年04月13日

葛繊維入り和紙

DSC_0071.jpgDSC_0067.jpg20150413151012.jpg工房では葛の繊維入り和紙を漉き始めました。
注文の葛繊維入り和紙を厚く漉きます。
隣では葉書の乾燥をしています。裏では原料炊きです。
posted by 和紙之守 at 15:10| 福岡 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月23日

残業中

DSC_1008.jpgDSC_1007.jpgDSC_1012.jpg明日は作品展の出番で一日作業ができないので、残業中です。
紫色の和紙の乾燥です。
湿っている時と乾いている時では、色が違います。
乾いてしばらくしてもまた違います。
おもしろいです。
先に乾かしたピンクの和紙もきれいですね。
posted by 和紙之守 at 22:08| 福岡 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月20日

紫色和紙

DSC_0942.jpgDSC_0938.jpg只今、工房では紫の和紙をすいています。
押し花のバックや和紙でつくるの花などにお使いできます。
尊い色ですよね。
posted by 和紙之守 at 18:38| 福岡 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年02月24日

美味しいジャム

DSCF0038.JPGまたまたお客様から美味しいものが送られてきました。
大好物のジャムです。
息子と喜びを分かち合いながら食べています。(笑)
和紙の仕事をして、いい繋がりが出来たことに感謝します。
ありがたいです。
posted by 和紙之守 at 23:39| 福岡 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年02月19日

筑紫保育園の園児さんの作品

DSC_0811.jpgDSC_0812.jpgこういう作品の乾燥は、緊張・慎重です。
一枚一枚園児さんたちの切り紙が閉じ込めてある和紙、可愛いですね。

去年の子達が出来上がった和紙を手にしたとき わぁー和紙がこんなになったぁー。 とみんな感動されていたと聞いています。
漉くときは、水タップリのふわふわな和紙、絞って絞めて乾燥台へ。
出来上がりはパリッとした和紙になる。
この違いが園児さんたちの心になにか残るといいと思います。
posted by 和紙之守 at 12:33| 福岡 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

だんだん春に

DSCF0029.JPG昨日から冷たい雨が・・・。
先日は10度以上の陽気、庭の木々のつぼみは膨れ始めています。
晴れ間が出たので見上げてみると、山は雪です。

「あーさむっ!」
posted by 和紙之守 at 10:16| 福岡 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年02月16日

mamamamaの小さな幸せ日記

IMG_20150211_133707359.jpgIMG_20150211_110944362.jpgDSC_0770.jpg先日、福岡の日本語学校から色々な国の方々が和紙漉き体験にやってきました。
皆さん和紙漉きは初めてという人ばかりで、私たちの単語だらけの説明にも一生懸命耳をかたむけて、旅行会社の方を通じて、いろんな質問をしたり・・・熱心に体験をされていました。
後で、東京に来る外国人の方はファッションや観光のため、福岡に来る外国人は歴史や日本を学ぶため・・・と、目的に違いがあると聞きました。
「本物の現場に来て、新しい技術で作られたものではなく、昔からの技術で本物を本当に携わっている人を見れて、和紙を通じて昔からの日本人の知恵も教えて頂いて良かった!日本を又一つ学べました!!」と喜ばれて帰って行きました。
それから、数分後ある一人の画家さんがやってきました。「先程、違うお店に来ていたオーストラリアの人と話をしていたら・・・とてもいい和紙屋さんがあるから行ってみて下さい!と勧められました!あ〜手漉き和紙の
お店ですね〜」と暫く和紙を見ていましたが・・・「何だか和紙に挑戦したくなったぞ!!」と色々選んで購入されていきました。
和紙の良さが伝わった嬉しい日でした。
そして、秋月は、東京に比べると何もないような田舎だけれど、良い水、良い空気、自然が沢山で、町並みや人の生活に歴史が沢山あって本当の日本かもしれない・・・そして、日本人の作った”和紙”を知ってもらえる
地味だけど、そんな秋月がいいなあ〜これからも、訪れた人にそう思ってもらえる所であってほしいなぁ〜と改めて思えました。

又最近の子供達のお気に入りの日課となっている[登校前に金柑の汁を飲む]・・・千葉のN様からの頂き物ですが、おかげで上の子の咳が穏やかに治まりとても助かりました。
N様に話すと「金柑饅頭を作るときに使う残りの汁が役に立って良かった〜やはり昔の人の知恵は、凄いわね」とびっくりされました。
テレビや雑誌など色んな所から新しい情報が沢山入って来るけれど・・・私達は、両方の良さを知る事が出来るし、子供達に伝える事も出来る大切な年代でもあるのだな・・・毎日を無駄にしては「もったいない!!」
と思いました。


---
このEメールはアバスト アンチウイルスによりウイルススキャンされています。
http://www.avast.com
posted by 和紙之守 at 10:59| 福岡 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年02月15日

うれしいこと

DSCF9989.JPGDSCF9990.JPG3月号の家庭画報に和紙の記事が掲載されています。
その中で全国の和紙紹介のページがありました。
福岡県で八女の和紙と一緒に、秋月和紙も載っていました。
全国紙に名前が載るのは珍しいので、うれしかったなー。
posted by 和紙之守 at 10:56| 福岡 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年02月13日

美味しいもの

DSCF9963.JPGDSCF9964.JPGいいものには手間暇がかかります。
千葉のお客様から手作りのお菓子をいただきました。

とても美味しいので、仲良くしているおうちに
おすそわけしました。 これまた好評でした。

「いいものを、時間をかけて作ってあるのよ。」家内曰く
和紙も手間暇がかかります、だからこそ強くて長持ちするのです。

いいものを感謝です。
posted by 和紙之守 at 09:40| 福岡 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年02月11日

保育園の体験

IMG_20150210_115804275.jpgIMG_20150210_105330985.jpgIMG_20150210_113607142.jpg筑紫保育園の園児さんたちが体験に来られました。
毎年この時期、一番寒い時期
卒園の作品作りの一環です。

今年の皆は、とても元気
ちゃんと予習をして来てくれて、小学並の質問が
「なぜ秋月は秋月という名前なの?」
深い質問でした。

子供のころに体験したこと、和紙屋のおじちゃんから言われたこと
みんな理解をしなくてもいいんです、和紙の凄さ・日本人の良さ
何かちょっとでも、心に残っていてくれたらいいなと思っています。
posted by 和紙之守 at 21:04| 福岡 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年01月28日

和紙の香り

DSC_0754.jpgできた和紙の臭いを嗅いでみる。
あっ、水のにおいがする。
なんとも涼しい香りである。
たまに、のりの効いた臭いになったりする。
できた季節でも違う。

水の香りの和紙は、気持ちが良い。
posted by 和紙之守 at 12:02| 福岡 ☁| Comment(4) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。